出産して授乳が始まると、いつ卒乳しようと考えるのは皆さん、同じでしょう。
ご自身の考え方と方針が決まっているのに、違う意見を聞いてしまうと、傷ついたり、落ち込んだりしてしまいます。
おっぱいの卒業はその親子それぞれで良いと思いますよ。

【質問】
愚痴のような内容になってしまいますが、宜しくお願いします。

息子は1歳10カ月。おっぱい大好きです。そのせいか、おそらく、同じぐらいの子よりも食事の量は少ないと思います。

身長体重は生まれる前から今に至るまでずっと平均値です。一日の授乳回数は、朝起きぬけに欲しがるときはあげて、昼寝前、昼寝から起きた時も欲しがるとき、寝かせつけ、その他、一日中家にいたりすると、おっぱいが欲しくて寄ってきたりで、4~5回ぐらいです。

本日、私の婦人科健診で授乳回数を聞かれ(まだ生理が再開していないので)4,5回と答えたところ、産婦人科医に「異常だ」と言われ、大変傷つきました。。。「人間は1年で卒乳するのが当たり前」「母体のためというより、子供のために良くない」とも言われ・・・

私自身は、モーハウスさんのブログなども読んでいますし、母乳が子供の月齢によって栄養がかわっていくので、いわゆる「カス」ではない、ということや、歯磨きもしていますし、何より心の安定を重視して、本人が納得して「卒乳」するまでは、あげるつもりですが、専門医にそのような言い方をされ、気が塞いでしまいました。早く卒乳しても、吸わないまでもおっぱいをさわっていないと寝られない子や、毛布やぬいぐるみを離せない子を見ていて可哀相な気持ちもあり、わが子はそうなってほしくないので、飽きるほど(!)与えようと思っているのですが。

ちなみに、生理が再開しないことに対して、「上がってしまう」のでなければないのはラクですし(生理痛PMSがひどかったので)2人目も、無理してまですぐに欲しいとは思っていないです。

おっぱいをやめて、さみしい思いをして更に妊娠したりでこの子を存分にかまってやれないぐらいなら、私自身がしんどい思いをしても、おっぱい以外に興味があることが増える年齢(保育園幼稚園に上がるなど)まであげても差支えないかなと思っているのですが…

私の考え方は、「子供のため」と思い込んでいるだけの身勝手なのでしょうか。また、2歳を超えてから卒乳した子は、言葉で話して納得して卒乳できたのでしょうか?(ペンネーム:ぱぱいてぃ)

【回答】
ぱぱいてぃさん、こんにちは。
産婦人科の健診で辛い思いをされたのですね。

先生はぱぱいてぃさんのお子さんを思う気持ちでなく、生理が来ていないという体のほうを指摘されたのでしょうね。生理がいつ来るかは個人差があり、授乳している限り生理が来ない方もいます。ご自分の体やお子さんとの状況を見ながら卒乳できればいいと思います。ぱぱいてぃさんはホントにお子さんのことを思っての考えなので身勝手な思い込みではないと自信をもってください。

ただ、”自身がしんどい思いをしても”という考えはあまり好ましくありませんね。どうせなら楽しくやりませんか!もしかしたら”しんどい”と思った時が卒乳の時期なのかもしれませんよ。そんな気持ちはお子さんにも伝わるでしょう。その時には、お子さんと話し合って卒乳できるといいですね。2歳も過ぎればお話ができるし、ほかにいろいろなことにも興味を示してくるので卒乳しやすいと思います。

ぱぱいてぃさんのお子さんを思う気持ちはちゃんとした愛情です。大事にしてください。そしてご自身の体のことも大切にしてくださいね。(かねこ)

相談日:2012年10月