母乳育児は、赤ちゃん守る最強防災
~かぞくで備えよう!専門家から学ぶ日常のヒント
自然災害は、いまや複合的に広がり甚大な「複合災害」となり私たちの生活を脅かしています。そんな時代の子育てに大切なのが「フェイズフリー」という生活のデザイン。 身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、災害にも役立つようにする考え方です。現役育児世代と子育て・防災の専門家が集い、つながるシンポジウムは、授乳ショーや試着会はじめ、妊産婦専門の整体師によるエクササイズや防災に役立つ冊子のプレゼントなど楽しい企画がいっぱい!託児付き(先着)です。どうぞご家族でおこしください!
◆ シンポジウム登壇者(敬称略)
秋元義弘/東北厚生局岩手事務所 指導医療官、医師
渡辺実(防災・危機管理ジャーナリスト)
奥起久子(新生児科医 国際認定ラクテーションコンサルタント)
◆シンポジウム MC
三宅はつえ(REBORN/NPO法人子連れスタイル推進協会副代表)
早川大(災害支援団体 bousaring代表 株式会社kipuka代表)
◆授乳ショー 出演者募集中!
母乳育児継続中のママと赤ちゃんのペアを募集中!
ステージで防災時に使える授乳用の服を着て実際に授乳していただきます。
赤ちゃんとの思い出に!お申込みは himaru@mo-house.net
◆ 産前産後専門の整体師さんの「会場みんなでリフレックスタイム!」
尾崎 宏美(女性の不調ケア専門整体 Hiro整体院院長)
◆ 総合司会
光畑由佳(NPO法人子連れスタイル推進協会代表 モーハウス代表) 新井昌世(NPO法人子連れスタイル推進協会理事)
◆ 日時:11月9日(日)13:00開演(12:30開場)〜15:00終演
◆ 会場:東京ウィメンズプラザ 大ホール
(東京都渋谷区神宮前5丁目53−67)
◆ 参加費:無料
◆申込方法:ひとつお選びください。
Peatix https://peatix.com/event/4490602/view
グーグルフォーム https://forms.gle/8Cs1NXPbTVxxrJvf9
◆ 特典:プレママ&お子さま連れで参加された方に「赤ちゃん連れ 災害時の授乳まるわかりBOOK」(母乳110番・定価500円)をプレゼント!
災害時の電気やガスが使えないときの工夫、目立たない母乳の授乳や早く避難する方法、親子の心のケアなどをまとめた小冊子
=====================
◆東京都「東京ウィメンズプラザフォーラム」参加事業
◆主催:東京都・NPO 法人子連れスタイル推進協会
◆後援:日本助産師会
◆協力:モーハウス、子連れスタイル推進協会、母乳110番、ライターズネットワーク、ベビカム、Femtech Japan、縁ジョイ防災
