授乳期間は親子それぞれです。
お子さんが何人かいらっしゃるときは、兄弟姉妹でもおっぱいへの執着や授乳期間は本当に異なります。
何人目かでベテランのつもりが、初めてに出会って戸惑いを感じた方からのご相談です。

【質問】
以前、こちらに記載させてもらいました。
あとで読み返し、あまりに取り留めなさ過ぎの文に自分自身呆れて、削除させてもらいました。読んでしまった方、疲れさせ、ごめんなさい。

簡単に、今、9ヶ月に入った女児が、授乳中です。余談ですが3人目です。上2人は最初混合で、1人は母乳は拒否され、3ヶ月でやめ、次は私が必要ないなと判断、6ヶ月でやめました。ミルクをいっぱい飲んでいたので…

あと3週間ほどで週4のパートに出ます。フルタイムなので、子供は保育園です。今回は最長記録更新中です。私の場合、母乳は心の栄養というかんじで、時間の問題ですが、子供が欲しがるという行為があるのですか。赤ちゃんでも…おっぱいに手を伸ばすとか?今の今までそんな経過がないので分かりません。私のような経験されて、この位まであげたよとか欲しがったーとか体験談ある方いたら、教えてくださいね。混合だと大体は自然消滅かと思ってましたので。今回はちょっと違うなと。

ちなみに、私は最後まであげたいとは思ってます。拒否られたり、痛い思いをしたら考え直しますが・・・(ペンネーム:聖 健実)

【回答】
聖 健実さん、こんにちは。助産師の金子です。
以前の投稿も読ませていただきましたよ。(夏休み中でゆっくりお返事をすることができなく、さぁ~返信をと思ったら削除されてしまっていたので、ごめんなさいと思っていたところでした)

聖さんは3人目にして、母乳育児ができていることに戸惑っているのかしら?でも「母乳は心の栄養」ってとてもいいことをおっしゃっていますね。

その通りです。

赤ちゃんはおっぱいに触れているだけで安心なんです。いままでと違った経験に戸惑われているようですが、今回は赤ちゃんの求めるままに受け止めてあげてもいいのではないでしょうか。お仕事を再開されるならなおさら・・・ママと離れていた時間を取り戻すためにお仕事から戻ったら、心の栄養を与えてあげましょう!

WHOでは2歳までは母乳を与えましょうと言われています。2歳くらいになると食事がメインになってきますのでおっぱいで満腹感を得ることはなくなりますが、ママの言う「心の栄養」で満腹感を得るようになるんですね。

でもおっぱいは吸われている限り、いつまでも出ます。人間は哺乳動物なので7,8歳までお乳を飲む動物なんです。実際その年齢までには、ほかのことに興味が出て続くことは滅多にないんですけどね。

ちなみに私の経験談ですが、3人とも幼稚園生になってもおっぱいをくわえていました(~_~;)少し大きくなるとさみしくなったり、寝る前なんかに欲しがりましたよ。3番目の5歳児は、いまだにおっぱいを触って確認し安心しています。聖さんは、3人目にして貴重な経験をされていると思います。

ママ(おっぱい)を求められている時って幸せな気持ちになり、うれしくなりませんか?!そんな気持ちを大事にしてほしいなと思います。戸惑うことはありません。自信を持ってママを求める赤ちゃんを受け入れてあげておっぱい生活を楽しんでください。応援しています\(^_^)/(かねこ)

相談日:2011年8月