以下は、確かな情報が分からなくなり不安になっているお母さんへ医療者のHP、ブログなどへのリンク集です。
情報が入り次第、順次追加予定です。
●妊婦さんへ
妊婦さんへー震災を受けてー<産科医 竹内正人のいのちのブログ>
災害時の過ごし方、放射能の影響、陣痛時の対処など、妊婦さんとご家族へQ&A式のメッセージが掲載されています。
緊急被ばくの事態への放射線科医としての対応について<社団法人 日本医学放射線学会>
Q6-2において、「被災地以外に居住する母親の胎児への影響は考慮する必要は無い」
「普段の食事に藻類を一品加えて」としています。詳しくはリンク先をご覧ください。
【PDF】東北地方太平洋沖地震に被災された方々へ<社団法人日本産婦人科医会>
・被災地にお住いの妊婦さんへの対応
・被災地から、他地域へ避難されたい妊婦さん患者さんへ
・被災地での里帰り分娩を予定されていた方へ
・高度な医学的対応が必要な方
pdfが見られない被災妊婦さんへ連絡先を転載させていただきます。
日本産婦人科医会TEL:03-3269-4786またはEmail:jimu@jaog.or.jpに「被災妊婦」という件名でご連絡を。
●水道水について(妊娠・授乳期・子どもを持つご家族の方へ)
【PDF】水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内<日本産婦人科学会>
妊娠されている方、子どもを持つご家族の方へ−水道水の健康影響について−(2011/3/24)<日本放射線医学会>
●子育て中のお母さんへ
災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会からの3つの情報<JALCウェブサイト>
携帯バージョンもあります。 http://www.jalc-net.jp/i_hisai.htm
【PDF】福島原発事故による放射線被曝について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内
(特に母乳とヨウ化カリウムについて)<社団法人日本産科婦人科学会>
ヨウ化カリウム服用を考慮した方がいい妊娠・授乳中女性について具体的な数値と
服用したことにより考えられる副作用について掲載されています。
原発事故に備えたヨウ素の取り方<はぐはぐのブログ>
茨城県保険医協会高橋さんから皆様にお知らせが掲載されています。
停電に備えた食料を守る方法<はぐはぐのブログ>
土浦市高木歯科の栄養士さんの情報が掲載されています。
【PDF】カップを使った授乳方法<神奈川県立こども医療センター母性病棟>
|